墨田区、台東区、荒川区での不動産売却はミエル不動産にご相談ください
2021/02/18
祝🌸
こんにちは。
渋谷の土地は取得税が高くて個人では破産する(笑)
さて、わたしも日商簿記と英検等々、資格を複数保有しておりますが、年を重ねて取得しましたので、愚息の試験とは意味合いがまったく異なります。
我が愚息。
なんと、英検3級一発合格しました(笑)
中一で。
トンビから鷹が生まれることはないのでしょうが、勉強への姿勢、しつこさだけは1級品でしょうね。
わたしたちの仕事でも言えるのですが、難しい仕事とがっぷり四つ取り組みたいと考えている方と、簡単に穏便に常に終わりたいと考えている方とでは、将来大きな差が付くのは目に見えてあきらかなことです。
小さな仕事ばかりでは、小さく小さくまとまってしまいがちで、一つの困難で頭が痛くなるようになってしまいます。
難しい案件ほど、結果的に自分を成長させてくれるに違いないです。
慣れてくるほどに、なんでもない取引(イレギュラーな事柄が0)の引き渡し場面ではまったく緊張しなくなります。
但し書き道路で実は建築確認を下ろしてくれなかった。
開けてみたらシロアリが巣くっていた!
まったく署名いただけず途方に暮れる日々、私道の掘削合意書取得がこれほど難しいことかと。
斜線とセットバックで思ったよりボリューム入りません!
思ったよりもリフォーム代金が高すぎます!
悲痛な叫びとともに、そのシーンに遭遇し笑ってしまえる胆力は、過去の経験によるものだと感じます。
こんなこともありました。
前職での一コマ。
ご自宅内がさんじらかしの任売のお客様宅は荷物でごった返して足の踏み場もない様子。
上長の掛け声で総勢10名で売主様が怪訝な表情を浮かべているにも拘わらず、バンバン物を片付けはじめること5時間。
すっからかんになったお部屋と、すっからかんになった売主様の表情。
「こんな無理やりで大丈夫か?」
わたしは現場でそう感じていましたけど。
あの悲しげな表情が意味すること。
数日後。
「あの部屋は売り止めになった」
要は売却依頼を断られたんですね。
任意売却で売らざる得ない事情にも関わらず、断られることはあり得ないですから。
一方的過ぎる要求と思えたお部屋の片づけは、心を貝のように閉じさせて、結果的に大きなお仕事を失うことに相成りましたとさ。
上席はKYでしたから、あの空気感がわからなかったんでしょうけど。
つい先日も、見込み違いで不動産を買い取らせていただいて、ある方にすぐお譲りしてことなきを得た取引もございました。
簡単な道ばかり歩いてきた人もいらっしゃると思いますが、苦労した方には「人格者」が多いような気がするのは気のせいではないと思います。
わたしも二級建築士勉強スタートしました。
始めたからには粘り強く頑張ります。